好きな話をしよう

断捨離とおしゃれが好きな33歳の気ままブログ

退職後の手続きはとりあえず3つな

ニートは3ヶ月で飽きるなんて言われてるけど、全然飽きないからやばい。もはやゲームで忙しい…これが社会的な死……

 

退職してからの手続きで自分がなにをしたかざっくりまとめようかと思ったけどもう思い出せねーや。(クソ)

とりあえず、健康保険年金雇用保険(失業手当)は手続き必須。

健康保険は、任意継続といって会社の社会保険を伸ばすか、国が扱う国民健康保険に変えるか。

年金も役所の年金課に行って、働いてないんで一定金を月額で納められませんと申請できて免除可能。払ってない分は期間内であれば払えるから免除するしかない。

雇用保険はハロワに行って手続きすると失業保険手当金が貰えます。ただしすぐにちゃんと働ける環境が整ってる人のみ。自己都合と会社都合でもいつから貰えるよーってのが違うから注意。

 

で、これらの手続きに必要なものがめんどくさいんだ。

▶︎健康保険

・健康保険の資格喪失証明書

マイナンバーカード

・印鑑

▶︎年金

離職票などの退職日が確認できる書類

・年金手帳

・印鑑

▶︎雇用保険(失業手当金の手続き)

離職票1、2 

雇用保険被保険者証

マイナンバーカード 

・身分証明書

・写真2枚

・印鑑

・預金通帳かキャッシュカード

 

健康保険と年金の手続きはすぐ終わるさ。

問題は失業手当金の手続きなんだ…ざっくり説明。

離職票1、2→退職後に会社から送られてきた書類にまた必要事項書いて送り返す。また返ってきたものをハロワで使用するよ。

雇用保険被保険者証→会社勤務してたら持ってるはず。なければ言えば離職票と一緒に送ってくれる。私はそうしてもらったけど後に引き出したら出てきたわ。

マイナンバーカード→これは紛失したら役所で発行かな。あんまり見ないよね実物。

・身分証明書→免許証使用

・写真2枚→サイズが決まってて確か3✖️4センチだったかなぁ。失業手当をもらうためにハロワで自分の就職活動履歴を書くような紙が渡されるんだけど、それに貼る写真だからよっぽど顔が変わってなければ昔の証明写真でもOKかと。私は数年前の写真持って行ったけどなんも言われなかった。地味に高いしね証明写真。

・印鑑→シャチハタ以外かな

・預金通帳かキャッシュカード→失業手当金の振込先記入に使用

 

地域によって違うかもしれないけど、大体こんな感じ。写真なんかは、手続きのときに忘れたから失業手当の初回の集まりのときに持参してた人もいたけどめんどくさいからなるべく最初のうちに調べて持って行ってほうがいいかなー。

 

住民税も免除できるみたいだけど、地域によって格差があるみたい。

私の地域では、災害などで住宅を失った方や生活保護の方、前年の所得が一定以下で1ヶ月以上失業してる方が対象なんだけど、3つ目いけるか?と思ったら、自己都合退職はダメだそう。会社都合ならOKってことね。そういう決まりがあるから調べてから申請しましょう。

 

私は今月中に年内の健康保険で10万弱飛ぶwww働いてる時は天引きだから気にならないけど、無職の10万やべーな…税金減らしてくれよー。国にお金納めて納めて自分の金がなくなるわ。

 

家で仕事したい!